最新情報 Aktualaj Informoj

北海道エスペランチスト合同サハリン交流宣伝旅団への出資

更新日:2016年6月24日

 REU(Rusia Esperantista Unio, ロシアエスペランティスト連合)のウェブページに、この交流についての記事が載りました。(2016-06-24)
 http://reu.ru/informoj/eo/212


 6月3日の記事に「3000円の出資額の追加」「メールアドレス」を太字で追記しました。(2016-06-14)


 2016年夏に北海道のエスペランチスト(エスペラントの使用者)14名がロシアのサハリン(樺太)を訪問します。主催は北海道大学エスペラント研究会、後援は北海道エスペラント連盟と北海道自由エスペラント協会です。
 訪問資金は参加費やカンパなどで210万円が集まったが、現地活動費など 74万円が不足しているとのことです。そのため、本会会誌『エスペラント』2016年6月号に、全国のエスペランチストに出資を依頼する有料広告が掲載されました。出資を検討される方は、次のウェブページをご覧ください。
 https://readyfor.jp/projects/8240

 出資期間は2016年5月30日~7月14日。出資金は、3000円、1万円、5万円です。出資すれば、報告書や図書などのリターン(お返し)があります。例えば、3000円で複数口を出資する場合は、口数だけクリックします。
 連絡先のメールアドレスは sahxaleno@gmail.com です。例えば、このプロジェクトとは無関係な別の口座に任意の額を入金したい、プロジェクトへの入金を代わりにしてほしい、などのお問い合わせにご使用ください。
 次のウェブページもご覧ください。
 http://www.hokkajda-esp-ligo.jp/jp/sahxaleno/sahxaleno.htm
 https://www.facebook.com/esperanto.hokudai/

saharin

<2016年6月2日の時点の情報>

関連記事

注目記事

  1. 国際母語の日
  2. AOK11ロゴマーク

催し物情報

  1. 2025.2.1

    2025年3月1日(土) JEIオンラインセミナー開催

  2. 2025.1.28

    2025年4~7月 東京外大オープンアカデミーエスペラント語講座(オンライン)

  3. 2025.1.28

    4/12~5/31(土) 京都市でのエスペラント語・入門講座

  4. 2025.1.6

    オンライン作文講座 Ni skribu! のご案内 (2025年)

  5. 2024.11.23

    12/1(日) 東京外大本郷:東京エスペラントクラブザメンホフ祭

分野別まとめ

月別過去記事