最新情報 Aktualaj Informoj

12/17(日) 小田原:第53回かながわザメンホフ祭

今年のかながわザメンホフ祭(神奈川エスペラント連盟主催)は小田原市で開催されます。会場は小田原駅から徒歩3分の、おだわら市民交流センター《UMECO》です。
皆様のご参加をお待ちしております。

《概要》

  • 日時:2023年12月17日(日) 14:30~17:30(受付開始:14:10)
  • 場所:おだわら市民交流センター《UMECO》会議室
    • 小田原駅東口下車徒歩3分(小田原市栄町1-1-27)
  • 参加費:1,000 円
    • 【割引】500円(35歳以下、障がい者、学習歴2年まで)
    • 【不在参加】500円(記念品をお送りいたします。郵送費込)
  • 記念品:『小田原エスペラント会 100年のあゆみ』(A5判32ページ)
  • 主催:神奈川エスペラント連盟(担当:小田原エスペラント会)
    • 同連盟は川崎エスペラント会、NPO法人エスペラントよこはま、藤沢エスペラント会、小田原エスペラント会で構成

《主なプログラム》

  • 都区内エスペラント会エスペラント祭との挨拶交換〈オンライン〉
  • 1921年の小田原でのエスペラント活動の様子(ビデオ)(山野裕/調布)
  • 「UMECO=うめこ」の由来(南波文晴/Eよこはま)
  • 小田原100年史紹介(奥津晋太郎/小田原)
  • エスペラント図書紹介(土居智江子/Eよこはま)
  • 図書販売(ザメンホフ祭は本の日)
  • 第110回日本エスペラント大会(川崎)の印象(山田桃子/小田原)
  • 日出ずる国に緑の星の希望をいだいた詩人Bicknellの紹介と詩朗読(柴山純一/Eよこはま)
  • ザメンホフの子孫(村田和代/Eよこはま)
  • 18時から交流会を予定しています(要事前連絡)
    • 会場と同じ建物の八起(やおき)で、会費2,500円

《連絡先》

小田原エスペラント会 奥津 s.okutu(at)jcom.zaq.ne.jp ※(at)→@

関連記事

注目記事

  1. 国際母語の日
  2. AOK11ロゴマーク

催し物情報

  1. 2025.2.1

    2025年3月1日(土) JEIオンラインセミナー開催

  2. 2025.1.28

    2025年4~7月 東京外大オープンアカデミーエスペラント語講座(オンライン)

  3. 2025.1.28

    4/12~5/31(土) 京都市でのエスペラント語・入門講座

  4. 2025.1.6

    オンライン作文講座 Ni skribu! のご案内 (2025年)

  5. 2024.11.23

    12/1(日) 東京外大本郷:東京エスペラントクラブザメンホフ祭

分野別まとめ

月別過去記事